Quantcast
Channel: 未鳥のじょんのび日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 863

再び[関大特別展その後+関大FSEX+Jスポほか]【PIW東京】髙橋大輔 小ネタ 追記

$
0
0











チラでも嬉しい( ´艸`)







大ちゃんの小ネタ、だんだん増えてくるので、ここでまとめます。



簡文館から関大特別展終了のお知らせです。


フィギュアスケート特別展は終了いたしました。

http://www.kansai-u.ac.jp/nenshi/news/detail.php?cd=109

5月17日から始まりましたフィギュアスケート特別展は、8月4日に終了いたしました。
会期中、1万1千人を越える多くの方々にご来場いただきました。
まことに、ありがとうございました。






私もギリギリのところで行ってきたのですが、まだの方、朗報・・・かな?
Kan-Dai webのサイトで
高槻のオープンキャンパス「サマーキャンパス」の案内が出ていますが、
特別展が出張するみたいです。


サマーキャンパス(高槻&高槻ミューズ)

http://www.nyusi.kansai-u.ac.jp/opencampus/summer3.html


受験生のみならず、高校1・2年生はもちろん、保護者のみなさまもぜひご参加ください。
※事前予約不要、時間内の入退場自由です。
※プログラムは予定であり、変更の可能性があります。

開催日 : 2014年8月23日(土)

開催場所: 高槻キャンパス(総合情報学部)
                  高槻ミューズキャンパス(社会安全学部)

★当日は2つのキャンパス間を無料マイクロバスが特別運行!2つの学びを1日で体験しよう!

開催時間: 10:00~16:00

プログラム

(前略)

★「トップスケーター展」特別開催(高槻ミューズキャンパス)

高橋大輔選手、織田信成選手、町田樹選手がオリンピックなどで使用したコスチュームをはじめ、町田樹選手の世界選手権銀メダルなど、多くの資料を展示しています。
(関西大学博物館より出張展示 ※8/23(土)のみ)







かな?と言ったのは、開催日がフレンズと被っているんです・・・(^_^;)
でも、計画ばっちりにすれば行けないこともない?
気をつけたいのは、アイスアリーナのある高槻キャンパスではないので、
そこのところ注意ですよ、て余計なお世話か。










と、待望の関大フィギュアスケートエキシビション、
案内が出ました!





関西大学フィギュアスケートエキシビションを開催

http://www.kansai-u.ac.jp/mt/archives/2014/08/post_1041.html


関西大学では、関西大学アイスアリーナで普段練習をしている子供たちから体育会アイススケート部学生までを対象とした練習成果を披露するイベントとして「関西大学フィギュアスケートエキシビション」を開催します。
エキシビジョンの参加費は不要ですが、事前申込みが必要です。募集要項をご確認の上、ご応募ください。

日時
9月7日(日)13:00~17:00 ※終了時間は予定
場所
高槻キャンパス アイスアリーナ (大阪府高槻市霊仙寺町2-1-1)
※当日はJR高槻駅北口からバス(片道220円)を増便して運行します。
内容
13:00~13:15 開会セレモニー(学歌斉唱・学長挨拶・来賓紹介)
第1部
13:30~15:50 ノービスA・B 演技+学長奨励賞表彰
第2部
16:00~16:40 トップスケーターエキシビション(学長奨励賞受賞者+本学アイススケート部他)
16:50~17:00 閉会セレモニー
※エキシビジョン出場選手は「募集要項」でご確認ください。
定員
一般公募 50組100人(1組2人) 申込多数の場合は抽選
※高槻市民の皆様は、高槻市ウェブサイトをご覧のうえ、高槻市にお申し込みください。
申込方法
往復はがきの往信用の裏面に「9月7日(日)観覧希望」と明記し、必要事項を記入のうえ以下の宛先にお送りください。
必要事項: (1)郵便番号 (2)住所 (3)氏名(フリガナ) (4)電話番号 (5)参加者氏名(2人まで)
〒564-8680 大阪府吹田市山手町3-3-35
関西大学千里山キャンパス新凱風館内 「関西大学フィギュアスケートエキシビション」事務局 宛
※返信用の表面に応募者の住所・氏名をご記入ください。
※申込はがきは1人につき1枚限りです。
締切
8月26日(火)必着
結果発送
9月1日(月)予定
※8月9日(土)~20日(水)は大学が一斉休業のため、事務対応はしていません。





その募集要項です。


http://www.kansai-u.ac.jp/mt/archives/pdf/140808_n_exhibition.pdf




出場者は、
織田くん、上野さん、細田さん、吉野くん、澤井さん、湯浅くん、
優くん、知子ちゃん、武史先生。




大ちゃんは休養に入った直後だし、
樹くんはGPシリーズ1戦目のスケアメに向けて追い込み中かな?

樹くんは昨年5月に開催された時は出場していました。
その時のMy記事です。良かったらご覧ください。

http://ameblo.jp/d0r1m1/entry-11540857514.html









ちょっと他にも気になることがチラホラあるのですが・・・・・・

まあ、いっか・・・ノービスは誰が出るのかな?とかね。
アイスアリーナで練習しているお子さんらしいけど。
大きな会場で思いっきり滑る機会をもらえるって、
気持ちいいだろうなあ、なんて思いました。

その気になることを探している時に、自分は貼りつけていない記事を見つけました。
昨年のもので、読売Lifeさんの編集室ブログです。




全関西ノービス競技大会!

http://www.y-life.jp/blog/index.php?eid=603




そうなんですよね、昨年は新人発掘合宿に向けた全関西ノービス大会だったんです。
今年もてっきりそうなのかな、とずっと待っていたんですけど・・・
毎年ってわけでないのかな。

で、今更気づいたのですが、
フィナーレでは岳斗先生、楽しいことをされていたのですね(^_^)
でも、今年は岳斗先生はJGPチェコ・オストラヴァ大会に本田くんと一緒に行っているので、
残念ながら参加されていません。









で、私自身はずっと行きたいと言っていたのですが・・・
ちょっと悩んでおります(^_^;)
9月って仕事的に厳しいのです。
て、いつもそうなので言っているとキリがない。
でも、先日は真ん前まで行ってきたアイスアリーナ。
中に入ってみたいのです・・・ただそれだけ。
全日本ノービスで本当は入りたかったのですが、
その日は仕事が丸被りで行けないので・・・(ノД`)
もうちょっと考えます。


















ここからはサクサクと。




Jスポで今、PIW東京の様子をダイジェストで見られます。
と言っても、サイトにはその情報がなくて、twitterでわかったのですけどね(^_^;)





FSリマインダーbot

https://twitter.com/FS_Reminder_bot/status/497321339749797888

(参考) 放送予定 「世界、頂!ニッポン代表応援TV #17」 8/8 19:00-20:00 JSPORTS2 PIW東京公演の模様が流れるかも





サイト情報はこちら。


世界、頂!ニッポン代表応援TV #17
髙橋礼華/松友美佐紀(バドミントン女子日本代表)

http://www.jsports.co.jp/program_guide/52207.html

<世界、頂!ニッポン代表応援TV>
◆頂トーク:高橋礼華/松友美佐紀(バドミントン女子日本代表)
ナビゲーター:大畑大介/杉山愛

世界で戦う日本人選手やチームの活躍を伝え、スポーツファンと共に応援していく番組「世界、頂!ニッポン代表応援TV」
「世界、頂!(イタダキ)」をキャッチフレーズに、世界の舞台に果敢に挑み、戦っている日本人選手をクローズアップし、その活躍をお届けします。
番組メインナビゲーターは元ラグビー日本代表の大畑大介さんと、元プロテニスプレーヤー杉山愛さん。ともに世界の大舞台で活躍し、アスリートとしての想いも知る2人が、熱く伝えます。







その日、あまりtwitterを覗いていなかったら、
第1回目は録画し損ねたし、見損ねました・・・

で、2回目は、ばっちり録画しました。
一応、これからの放送予定を書きます。
これ、ダビング1なので、録画はしっかりしたいですよね。

8月11日(月) 午後07時~午後08時 JSPORTS1
8月15日(金) 午後11時~午後00時 JSPORTS1
8月17日(日) 午後00時~午後01時 JSPORTS1
8月20日(水) 午後09時~午後10時 JSPORTS2
8月21日(木) 午後09時~午後10時 JSPORTS3








と言いながら、女神さまいらっしゃいました→こちらから

大ちゃんのみもあります→こちらから







どの方もそうなんですが、丁寧な編集ですよね。
素晴らしい、そして、ありがたい!















仙台で篠山紀信さんの「写真力」展をしています。
以前、新潟でもしていたのですが、その時には大ちゃんの写真もありました。
そして、今回もあります。



仙台で篠山紀信さん個展(2)


http://sendai.keizai.biz/photoflash/2123/


「全ての人々に知られる有名人」を写した「STAR」。仙台展では羽生選手の写真も。








結弦くんの写真は、この仙台展が初めて。
新潟ではありませんでした。
フィギュアスケーターでは、大ちゃんと真央ちゃんだけでした。

となると、
このWEB記事の写真を見ると、
真央ちゃんの写真はどこ?
と気になりますよね。
なんとなく並び方から結弦くんの写真の隣かな?と思いました。
が、写真が欠けています・・・


で、思ったことを素直にtwitterで呟いたら、
なんと、この記事元の仙台経済新聞さんからお答えが帰ってきました。




                                                        
                   
仙台で篠山紀信さん個展(2) [フォトフラッシュ] から この並びから考えるとひょっとして、大ちゃんの反対側は真央ちゃん? 誰か確かめてくれないかな?さすがに今年は、大阪出張の後の仙台出張は厳しい(^-^;



                                      

そうです。真央ちゃんですよ~。







行かれた方はわかると思うのですが・・・
これからの方は、是非、揃い踏みのスケーターを見てみてください。
















twitterの『World Figure Skating』から今度出る65号の内容について
こんなツイがありました。



https://twitter.com/WFS_JP

次号「ワールド・フィギュアスケート」65号では、巻頭インタビューで待望の髙橋大輔選手が登場します。8/22~24に出演する「フレンズ・オン・アイ ス」のこと、春~夏にかけて感じた自身の変化、今の率直な気持ち…本誌だけにじっくり語ってくださいました。夏らしい撮り下ろしフォトも!




表紙も大ちゃんだといいのだけど・・・










これらのお写真はNo.60のものです。
















最近見つけた昨年のN杯についての記事です。
NPO法人神奈川県日本ユーラシア協会が発刊しているスポーツ誌 「ユーラシアスポーツ」 のWEBサイトだそうです。
大ちゃんのところだけ抜粋します。



2013 NHK杯 国際フィギュアスケート競技会


http://www.eurasia-sports.net/Figure/13-nhk.html


(前略)


 スケートアメリカでは4位に終わり、ファイナル出場にはNHK杯優勝しかない高橋大輔。

 ショートプログラムでは冒頭の4回転を完璧に決めるとそのあとも集中力をきらすことはなかった。バイオリンの調べにのってその表現力で一気に会場を惹き こみショート歴代2位の95.55点の高得点を出してトップに立った。フリーは「ビートルズ・メドレー」。細かなミスはあったものの課題の4回転は1本決 めてプログラムの流れも乱さず滑りきった。フリー172.76点、総合268.31点で5回目のNHK杯優勝を飾った。

 2位には織田信成、3位には復調したジェレミー・アボット(アメリカ)が入った。ヨーロッパチャンピオンで世界選手権3位のファビエル・フェルナンデス(スペイン)は得意のジャンプが安定せず5位に終わっている。



(後略)







SPとFSの素敵なお写真もあります。







追記


こちらも再びです!
今晩、富山ではファンタジーオンアイス富山のスペシャル版が放映されます。


すてーじD メダリストがとやまにやってきた!Fantasy on Ice 2014 in Toyama~富山公演スペシャル版~

http://www.bbt.co.jp/


その宣伝を女神さまがあげてくださりました→こちらから



富山の方が羨ましい!















おかしい・・・
この記事でサクサク終わるはずだったのに、
終わらない・・・・・・(^_^;)











夕方のエプラの追加販売は全滅だったしね。
なんだったんだろう、1分も経たないうちのあの瞬殺は。











とりあえず1回記事を上げます。





















読んでくださり、ありがとうございます。
よかったらクリックしてください。





ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




Viewing all articles
Browse latest Browse all 863

Trending Articles