開演まで2週間を切りました。
CSの日テレプラスでフレンズの番宣をしています。
クリック!日テレプラス【8・9月紹介】
http://www.nitteleplus.com/program/travel/click_plus.html
日テレプラス、夏のフィギュアスケートといえば「荒川静香フレンズオンアイス」。
荒川静香さんご自身がプロデューサーを務め、毎回趣向を凝らした選手同士のコラボやグループナンバーなど、ここでしか見られない企画が盛りだくさんの豪華なアイスショーです。
しかし今年は荒川さんの妊娠、ということで、本人のスケーターとしての出演はありません。さて、一体どのようなショーになるのか、一足先に荒川さんに伺ってきました。ぜひご覧ください。
◇MC:後藤晴菜(日テレアナウンサー)
◇インタビューゲスト:荒川静香
で、見ることができます→こちらから
しーちゃんから大ちゃんへお願いしているものがあったのですね。
快く受けてくれたものが一つ、準備してもらっているので
とのこと。
グループナンバーとしてコラボレーションとして、とも言っているので・・・・・・
何かしらね~
もしかしてどこかに符丁があったりして・・・と思わなくもないのですが、
大ちゃんが快く引き受けたものですから、本人も楽しんで取り組んでくれるものかな?
と思いたいです。
で、番組内では、次回は大ちゃんのコメントも紹介、とあるのでますます期待。
その次回は、【9月紹介】のことだと思うので、
8月20日(水)からになると思います。
http://www.nitteleplus.com/program/index_20140818.html
そのフレンズの企画会議。
感想は既に書きましたが、女神さまが既にいらっしゃいました→こちらから
この中で一番印象的だったのは、
荒川さんのフレンズというアイスショーのスタンスでした。
誰かしら、なんか新しく・・・あまり日本でショーをやらないスケーターを招きながら、
でも、ずっと携わってくれてるスケーターには、
一番やっぱり楽しんで貰いたいとか大事にしていきたいな、と思う。
ショーは多い・・・日本の中で。
だから、どこに行っても同じにならないようにしたいんだけど、
でも、ならないんだよね、結局、どのショーも。
女子は現役がいない。
(だからすごく、変わっているんだろうなと思って:大輔)
だから、ずーっと出てくれてる人たちが、
そのまま年を重ねて成長しているような部分があるから、このショーは、不思議と・・・
あんまり他ってなんか旬なスケーターをどんどん使って
いつも新しくリニューアルして、
何年やってもそうやって新しくなっていくから、
メンバー、多分最初と全然違うショーっていっぱいあると思うんだけど。
割とフレンズは変わらない、でやりたいな、という気持ちがあるので。
しーちゃんが言う、
割とフレンズは変わらない、でやりたいな、という気持ちがあるので。
を聞いた時、
ああ、だから、フレンズって毎年「必ず」行きたくなるんだ、とすごく納得しました。
なんて言うのかな、
こう家族的なあたたかさ、ファミリーって感じ。
家族って言葉もちょっと違うのかもしれない。
どちらかと言えばファミリーに近い感じ。
血縁じゃないのよ。
気の合う同士っていうか。
その気の合う同士が、年に一度集まる。
まるで同窓会?同級会?
大ちゃんに言わせると、合宿でしたっけ。
しーちゃんのもと、気の合う仲間と作り上げていくショー。
大ちゃんは、毎回「楽しかった」と言っています。
て、言っていたよね(^_^;)とちょっと心配になったので、
『CuttingEdge』(スキージャーナル)をひっくり返したら、
ちゃんとそう言っていました。
だからかしら。
出演者が楽しいから、観客も自然と楽しくなっているような気がします。
私は3年前から参加して、それがアイスショー参加2回目でした。
1回目は地元新潟のFaOI新潟でしたから、遠征してのショー参加は初めてでした。
だから、緊張していましたね。
もちろん、憧れのアイスショーだから嬉しさもありましたけど。
でも、ショーが始まったら緊張は全く、なくなっていました。
チケット交換で知り合ったお隣さんのおかげもあったと思いますが、
会場全体の雰囲気が良かったのです。
盛り上がるところは盛り上がって、感動するところは感動して。
ああ、アイスショーってこうやって楽しむのね、て
フレンズで教えて貰った感じでした。
初心者でもすぐに楽しめるショー。
そして終われば、また来年も来たい、とすぐに思いました。
楽しいんですもの。
大ちゃんじゃないけど、観客の私もすごく楽しかった!
また、この新横に帰ってきたい!
そう思いました。
私はそんな感じで、今年で4回目になります。
テレビでは、2009年から見させてもらっているので、
見る側としては、通算6回目。
確かにメンバーは多少の入れ違いがあっても、
ほとんど変わらない。
エヴァンなんか、おかえり、て言いたい。
そして、私も早く、あの場に帰りたいって気持ちが
開演2週間前を切って、強くなりつつあります。
それも、しーちゃんのスタンスがあったればこそなんだろうな、
と番組を見て、あらためて気づかされました。
そして、
しーちゃん、ありがとう!
ってすごく思いました。
そんなフレンズのいろいろなお知らせ。
公開リハーサルの「フレンズオンアイス2014 Dear Friends」の
会員限定特別販売が始まっています。
http://www.fskating.net/ticket/reserve.php?product_id=183
抽選制で発表は8月11日(月)です。
ファンの方はご存じと思いますが、
初めての方はホームのお知らせに注意書きがあります。
Dear Friends 申し込みについて
http://www.fskating.net/news/?id=112
Dear Friendsのお申し込みは、弊社先行販売、2次販売にてチケットをご購入いただいた方のみお申し込みが可能です。プレイガイドでの購入分は、各プレイガイドでのお申し込みとなります。
また、弊社にて購入していないにもかかわらずお申し込みをされた場合は会員登録を削除させていただきます。
もし、うっかりと言うことがあったら、「お問い合わせ」からご相談なさるといいと思います。
私は、別件でうっかりしたことがあるのですが、迅速に対応してもらえましたよ。
で、プレイガイドでは、今のところローチケだけのようです。
http://l-tike.com/d1/AA02G08F1.do?search_category=LTCK&stdiv=LTCK&keyword=%83f%83B%83A%83t%83%8C%83%93%83Y&category=LTCK&FWDT=%83f%83B%83A%83t%83%8C%83%93%83Y&DBNID=7&ALCD=1&GGID=LT&CTGY=1&CTGY=4&x=0&y=0
こちらもローチケでの購入者のみのようです。
他のプレイガイドは、まだわかりません。
本当はもっと小ネタを並べたかったんだけど・・・(^^ゞ
読んでくださり、ありがとうございます。
よかったらクリックしてください。

にほんブログ村